top of page

過去の掲示板

レンタル掲示板 0BBS がサービス終了のアナウンスをしていますので、 管理人掲示板を閉鎖しました。
 以下、過去ログのテキスト部分をご覧いただけます。
どうも有難うございました。

 2016年9月1日 藤岡 誠
 

   藤岡 誠 [Mozilla] 2016/07/01 06:07:50
 安倍首相が、志位さんの街頭演説に触れ「一言も自衛隊員や家族に対する謝罪がない」と批判したそうだ。共産党の政策委員長が、テレビ番組の中で軍事費を「人を殺すための予算」と発言し、それを取り消したことに関してだと思われる。私は、泉佐野市役所で働いている。泉佐野市政について色々批判があるが、もしそれを取り消した人があっても謝ってほしいとは思わない。今の市長のやっていることなど、批判されて当然であるし、恥ずかしい思いをしている職員の方が多いと思うからである。そういう意味では、自衛隊員も同じだと思う。
  自衛隊員も私も、今の仕事を選んだのは、安定した仕事と判断したからだと思う。それに加え、私の場合は「企業のためでなく市民のために働く」ということも魅力のひとつであった。自衛隊員の多くも、「国民を守る」といったイメージに魅力を感じたのだと思う。
  今の防衛費は「人を殺すための予算」と言われても仕方がない。自衛隊員も日々の訓練を通じて感じているだろう。「戦争法」が強行され、海外に出ていくことになれば、必ず殺したり、殺されたりすることになる。自衛隊員の自殺も増えていると聞く。本当に自殺かどうかも十分検証されるべきだが、たとえ自殺だとしても、それが自衛隊内での出来事に由来するなら、遺族から見れば「人を殺すための予算」だ。
  私は、自衛隊員にシンパシーを感じているわけではない。私は絶対に自衛隊など選ぶことはなかった。しかし、自衛隊に入るくらいしか選択肢がなかったという状況があったならば、その人たちに対しては、気の毒に思うばかりである。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2016/05/18 17:55:12
 「この人は中学校の時に勉強できなかったんだろうな」と思われるような人が、一国の首相を務めている。その後猛勉強して、それにふさわしい知識を身に着けたわけではない。もともと能力が高かったわけではないのに、世襲により政治家になるのが約束されていることにあぐらをかき、ほとんど努力をしなかったのだと思われる。国会で「私は立法府の長であります」と言い放ったということであるから、開いた口がふさがらない。
  この発言に対して国会が紛糾したということも無かったようなので、既に安倍総理は、国会内において「ゴマメ」扱いなのであろう。子どもの時、鬼ごっこで小さい子どもが捕まった場合、鬼にならなくても良いという超法規的措置があった。これを私の住んでいた地域では「ゴマメ」と呼んでいた。安倍首相は何度もバカな発言を繰り返し、遂には「ゴマメ」の認定を受けてしまったのである。ふさわしくない人が首相であることに、国会が麻痺してしまっているのである。
  最も恐ろしいのは、この「ゴマメ」の言動に与党が従っていることである。私の子どもの時でも、鬼ごっこの時には「ゴマメ」であった子でも、危ないことをしようとしたら大きい子から叱られたものである。今の与党にはそれができていない。彼が進もうとしている最も危険な戦争の道におとなしく付いて行っているのである。


 藤岡 誠 [Mozilla] 2016/04/25 21:20:46
 先輩方に向かって「出来が悪い」と言うのは気が引けますが、そんなところですね。でも過去の失敗を言うだけではなく、市民の皆さんには賢い選択をして欲しいと思います。市長選挙があっても、ほとんどの人が投票に行っていません。一部の人たちに市政が牛耳られてしまっています。これでは市の職員のモチベーションも上がらないわけです。 


 一寸の虫さん [Mozilla] 2016/04/25 20:56:24
それもそうかな。空港開港で市税収入も右肩上がり人口も右肩あがりの総合計画を描き、分不相応な公共投資を続けて財政破綻したのも出来の悪い公務員がいたからですか。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2016/04/16 15:06:50
 給料が最下位なのに仕事はトップクラスを望んでおられるなら、明らかな間違いですね。賃金の高い職場に優秀な者が集まるのが当たり前です。
  民間委託の結果、1時間900円で雇われた人たちに同じレベルを求めることは、無理なことと言わざるを得ません。ただし、その違いを感じられるかどうかは、その人と市役所とのかかわり方によるでしょうが。 


 一寸の虫さん [Mozilla] 2016/04/15 20:41:18
泉佐野市で今時無責任な管理職はおれへんと思います。みんな責任感が有って市長から言われた課題は具体化すべく努力されているのでは。基本計画・実施計画があるはずです。一係員まで職務に対する責任感があると思います。モチベーションが低いとは感じませんが如何ですか。民間委託と人員削減が千代松市長の至上命題です。嫌でもやらないと職務怠慢になりませんか。給料が府下最下位でも仕事はトップクラスにならなきゃ。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2016/04/10 14:59:16
 「辞めてもやっていける」という根拠のない自信はあります。しかし、最も抵抗のあった人事評価制度の評価シートを提出してしまったので、定年までは我慢しようかと考えています。家族を守る責任が、我慢することとも思わないではないからです。ただし、口をつぐんでしまうわけにはいきません。この掲示板を含め、言いたいことは言うつもりです。それも言わずに我慢していたら病気になってしまいますからね。
  市役所では、後期高齢者医療の担当であり、矛盾だらけの仕事をやらされている中、おまけに窓口の委託化です。明確な青写真も示されない中、作業をさせられているわけで、上手くいくとは考えられません。上手く行かなかったら管理職は人事異動で逃げていくのでしょう。私に責任があるとは考えていませんが、残された者が苦情を聞かなければならないのです。 


 藤岡ファン [Mozilla] 2016/04/10 08:32:17
市長や議員を選んだのは住民だし、費用の安い民間業者への委託を望んでいるのでは。住みにくくなれば条件の良い自治体に金持ちは移住します。住民も公共サービスを選択できます。派遣や非正規が半数近い状況で公務員だけが安泰ではおられません。退職していくのも選択だと思います。労働者の権利を守らない自治体に何時までも固執する必要はありません。法規担当参事が辞めたのも一つの生き方ではありませんか。頑張って下さい。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2016/03/19 08:50:40
 泉佐野市議会に特産のワタリガニをPRする条例案が提出され、新聞でも取り上げられた。記事には、市の職員2人が「ワタリガニポーズ」をしている写真が添えられている。
  私は泉佐野市の職員だが、ある管理職が私の顔を見るたびにこのことを話題にする。「恥ずかしい」と言う彼の言葉は、同じ市職員が嬉しそうにポーズをしていることや、発案した市長か職員に対してだろう。「こんな条例可決されるんですかね?」と尋ねると、「共産党とあと何人かは反対するだろうが、可決されると思う」という諦めの言葉が返ってきた。
  泉佐野市役所では、信じられないようなことが次々と起こっている。市民課の窓口が委託されて、大変なことになっているのにも関わらず、国保年金課の窓口も委託すると言う。電算システムは契約の期限が来ていないのにも関わらず、業者を変更する。再任用で続けて来る予定だった職員の中にも、やめた者がある。それよりも、若い職員もどんどん辞めていく。職員が減れば、市長の株が上がるのだろう。手を叩いている市民がおられるなら、何れは自分の生活にも影響があるということを覚えておいてほしいと思う。
  この条例が制定されたら、「ワタリガニポーズ」を強要されるのが嫌でやめる職員があるかも知れない。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2016/03/13 20:39:55
 「保育所落ちた日本死ね!」のブログが話題になり、保育所が足りない状況が明らかになったことにより、国会でも取り上げられることになりました。これをきっかけに保育所の整備が進むのであれば、上品とは言いにくい表現であっても、このブログが役に立つと言えます。
  ところで、国会で答弁に立った安倍首相は「保育所」を「保健所」と言い間違ったそうです。問題を理解していない彼の認識と力量に国民が怒りを覚えるのも無理からぬ話です。普通に生活している日本人が、「保育所」と「保健所」を言い間違えることは100パーセントありません。彼が、一般国民からかけ離れた生活を送っていることに加え、彼の「日本語」の能力が非常に貧弱であることが明らかになった事件です。
  しかし、「不妊で苦しむ人々に最悪の暴言」と、逆にその安倍首相を批判しているサイドに対する批判があるようです。私は2人の子どもに恵まれましたが、もし安倍首相が「不妊に苦しむ」人であるならば、お気の毒に思います。しかし、子どもがあろうがなかろうが、どういう主義主張であろうが、一国の首相であれば、「国民の繁栄」という観点で子どもを育てる環境について興味がないはずがないと思うのです。
  今回の事件は、安倍さんが首相として不適格であることが明らかになった事件だと思います。これ以上彼をこのポストに居座らせないため、各方面の方々の運動と活動を切に望みます。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2016/02/13 06:40:34
 日本語を話す日本人は、言語を習得する能力を備えています。しかし、外国語を習得するには、多くの時間を費やす必要があります。この多くの時間を英語のために使えるかどうかが、英語を喋れるようになるかどうかの鍵となるのです。もし、単身でアメリカに渡り3年間くらい生活すれば、誰でも英語を習得することができるでしょう。この3年間は、寝る時間を除けば「16時間×365日×3年間=17,520時間」にもなります。これくらい英語に接すれば、英語を習得できることになります。日本で同じ時間をかけるには、1日2時間英語を勉強したとしても、24年間かかることになるのです。
  英語サークルingLandは、泉南地域の英語のレベルを向上させるため活動してきました。しかし、「英会話パブ」は、月1回だけであり、これで英語を習得することはできません。毎日の学習の成果を発表する場と考えた方が良いかもしれません。こういう場があることで、日々の練習にやりがいを覚えることができます。
  一方、私たちも始めようとする英会話教室ですが、たいてい1週間に1時間か2時間です。「キッズ・イングリッシュ」は、土曜日の1回だけです。教室に通っただけで英語が喋れるようになるとは考えないで欲しいのです。「キッズ・イングリッシュ」は、小学生のうちに「英語が好き」と思ってもらうことを目標にしています。そうなれば、子どもたちは自分で英語を続けてくれるからです。メリー先生は、楽しいクラスを実現してくれます。この経験が「英語が好き」の思いにつながっていきます。
  外国人と英語でコミュニケーションがとれた時の喜びは、何にも代えがたいものです。そこまで行くには相当の努力が必要ですが、子どもたちは「キッズ・イングリッシュ」で、この疑似体験ができるのです。そして「もっと話したい」「もっと伝えたい」という思いが募っていきます。
  私が本格的に英語を始めたのは、社会人になってからです。20年近く続いているでしょうか。私の場合、小学生の時に親から英語の教材を買ってもらいました。かなりの量だったので、全てやったわけではありません。しかし、この経験があったからこそ、再び英語に向かうことができ、何とか外国人の友だちができるようにもなったのです。
  皆さん、小学生のうちに英語の経験をさせてあげてください。「キッズ・イングリッシュ」が唯一の方法ではありませんが、1回あたり1,000円の教室は他にはありません。小学生のうちに英語が好きになり、英語を続けて欲しいと思うのです。そして将来的には「英会話パブ」に参加していただければ、これほど嬉しいことはありません。
http://www.ingland.jp/kids.html 


藤岡 誠 [Mozilla] 2016/01/28 23:01:32 
 民主党が「民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい。」と言うポスターを発表したらしい。「自虐的なキャッチコピー」と紹介しているマスコミもあるが、私はそうは思わない。国民の「戦争法反対」の世論に押され、かつての民主党が変わろうとする過程ではないかと見たいと思う。共産党が「国民連合政府」を掲げて、野党間で折衝を重ねていることは、ご存じのとおりである。「道理」があることは明らかであり、国会内外でそれなりの頑張りを見せた民主党が断ることの方が「道理」をみつけにくい。今回のことは、いくらかはその方向に向かっているというメッセージではないかと思う。
  「民主主義」の難しさは、目指している人々の間では当然のことである。簡単に多数決に訴えるなど、子どもの遊び以下である。しかし、かつての政権「民主党」は、数にものを言わせ「民主主義」を破壊したと言っても言い過ぎではない。そして国民は、民主党を嫌いになってしまったのである。今の独裁安倍政権を許した責任は、彼らにあると言えると思う。
  恐らく、彼らは反省したのだと思う。「民主主義」の難しさを思い出したのだと思う。政権につき、千載一遇のチャンスを得たにもかかわらず、それを逃したことの大きさが、やっとわかったのだと思う。
  「戦争法」が決められた今の状況は、緊急事態と言える。戦後、このような事態はなかった。だからこそ共産党は、政権構想を掲げ、頑なな態度も和らげようとしているのである。このことをやっと、民主党がわかりかけたのではないか。
  私は、民主党の今後に期待したい。泉佐野市長選挙でも裏切られ、京都市長選挙でも裏切られ、本当は「一番嫌いな政党」と言いたいところだけども、期待したいと思う。そして、本当は言いたくないのだけども、安倍の言いなりになっている人たち以外の自民党の人たちにも期待しているのである。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2016/01/01 08:31:27
明けましておめでとうございます。

 昨年は「戦争法」が成立してしまうなど、決して良い年とは言えません。しかし、個人的には、「英語サークルingLand」を立ち上げ、「英会話パブ」を開催したところ、多くの参加者を得ることができました。どうも有難うございます。今年も月1回のペースで開催しますので、よろしくお願いします。
ちなみに今月は、16日の開催です。関西国際センターから、ネイティブを含め多数の研修生が参加しますので、奮ってご参加ください。

 本年4月からは熊取町の煉瓦館で英会話教室「キッズ・イングリッシュ」を始めます。対象は小学生で、参加費は月4,000円です。一般的な英会話教室に比べ負担は半額程度になると思います。
 担当のメリー先生は、学生時代はフィリピンで勉強しました。日本では、子どもに英語を教える仕事にもついていました。先日お会いしましたが、安心してお任せできると思いました。定員は8名ですが、私の2人の子どもも参加させますので、残りの枠は6名です。先着順ですからお早めにお申込みください。

http://www.ingland.jp/kids.html 


藤岡 誠 [Mozilla] 2015/11/07 21:42:23
大阪府知事選挙が告示されてました。結局、私が投票したいいと思うような人は、立候補してくれませんでした。栗原さんも悪い人ではないのでしょうが、自民党の中にあって「戦争法には反対です」とは言ってくれていません。このタイミングで「戦争法」の是非を脇において投票するとことは考えられないことです。今回の選挙が低投票率に終われば、現職が勝利をおさめるのでしょう。悲しいことですが、予想できてしまいます。
 私は、共産党などが候補者をたてている選挙において、この人はどうだとか言う人に対して「よりマシな人を選ぶのが選挙なんです」と言ったものです。しかし、今回「よりマシ」がはっきりしているにも関わらず、悩ましい日々を過ごしています。
 大阪府にお住まいのみなさんが、もう少し勉強していただければと切に望みます。芸能人が選挙に出れば当選させてしまう。前回の知事選挙でさえ「橋下」の票が多数あったと聞いています。地方公共団体の長にどれだけの権限が与えられているのか、その権限を与えるのが選挙であるということが。
 恐らく悩んだ末に、私は「栗原」と書きに行くのでしょう。しかし、私が説得したような人は投票に行かないと思います。結果は見えているように思います。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2015/09/26 21:25:28
どうも民主党の中に共産党が唱えた政権構想に反対する輩がいるようです。
 共産党は、戦争法廃止と閣議決定撤回に絞って提案しているわけですから、これに反対しているということは、戦争法容認ということでしかありません。もし、そうであるならば、国会内外であれだけの闘争が繰り広げられた中、自分の意見を押し殺して、執行部についていったのでしょうか? 
いずれ選挙があるのは分かっています。おおかたの国民が今回の強行採決を支持していない中、これに反対する勢力が一致団結できれば、政権奪取、戦争法の廃止も夢ではないはずです。それがいやで反対しているのであれば、早々に民主党を離党してアベの元に走るのが筋というものです。
 民主党執行部が生き残りのためバラバラになることを恐れているのであれば、逆に民主党に投票する人などないかも知れません。「早くあいつらを切れ」とは言いません。しかし、民主党がどうしてあれだけ頑張れたのか、思い返す必要があるのではないでしょうか。
 共産党を支持している私でも、民主党候補に投票したことはあります。国民をバカにするのではなく、信頼することが必要です。共産党が行った今回の提案は、民主党からあってもおかしくはない中身です。「共産党から出されたのだから呑めない」ということでは、「戦争法案反対」で頑張ったことが、ただのポーズであったと批判を浴びても仕方ありません。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2015/09/19 07:37:02
 ほとんどの国民が今国会での成立に反対しているのにもかかわらず「戦争法案」が可決されたみたいです。
  憲法の第98条には「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。」と明記されていますので、多くの憲法学者や元裁判官が「違憲」と指摘するこの法律は「効力を有しない」ことになります。この法律を根拠にして政府が悪さをすることは許されません。政府も、しばらくは大人しくしているでしょう。
  しかし、もし今の政権が続き、もし時間が経って国民が今回の出来事を忘れてしまえば、自衛隊が海外で戦争を始めるといったことが起こってしまいます。
  今後、私たちは、日本を5月14日の閣議決定以前の状態に戻すための一点で団結し、国会で多数を占める運動をする必要があるのではないでしょうか。日ごろの主張はいったん棚に上げて、小選挙区制の中であってでも多数を勝ち取る工夫が求められます。どなたが音頭を取ってくれても大丈夫です。国民は、必ず支持することでしょう。「棚上げ」が各政党にとって辛いことだとは理解できます。それでも、そのことこそが本気を示す唯一の方法だと思うのです。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2015/08/15 15:28:28
昨日ノクターンに行ったら、ブラントのことが話題になりました。そこで、今日インターネットで調べたら、2009年に自動車事故に巻き込まれ、亡くなっていることがわかりました。ご冥福をお祈りします。
 彼は、アメリカから2003年に来日し、イーオンの講師を務めていました。ノクターンでは、アレックスと名乗っており、よく遊んだものでした。後に私がイーオンに通うようになった時「ブラント先生」と紹介され、びっくりしたものです。アメリカに帰ってからも時々メールのやりとりをしていたのですが、ある日突然連絡がとれなくなったことを覚えています。「冷たい奴やな」くらいにしか考えていませんでしたが、こんなことになっているとは…。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2015/07/19 06:46:20
澤地久枝さんが7月18日(土)午後1時きっかりに「アベ政治を許さない!!」のポスターをかかげることをよびかけておられました。昨日かかげることができなかったので、遅ればせながら「ケータイ憲法」と「9タロー・ワールド」にアップしました。安倍政権が退陣するまでかかげ続けたいと思います。

http://www.eonet.ne.jp/~mcfjoka2/index.html

 

藤岡 誠 [Mozilla] 2015/07/15 07:25:11
 「政府・与党は15日、衆議院の特別委員会で集団的自衛権の行使を含む安全保障関連法案の採決に踏み切ります。」などと報じられています。大多数の憲法学者が憲法違反という指摘をする法律を強行に決めるとなれば、これは憲政史上最悪の事態と言わなければなりません。もし、軍隊が必要で、集団的自衛権も必要と考えるならば、国民の理解を得たうえで、憲法を改正して進める必要があります。憲法を改正するのが難しいからと言って、勝手な解釈で法律を作ることは許されないのです。
  仕事のうえで、「この人日本語がわかってるんか」ということが起こります。それは市民であったり上司であったりしますが、これこそどうしようもない事態です。それでも、なんとか収拾をはかろうと試みます。しかし、政府と与党が日本語が通じていない事態に、私たちはどうすれば良いのでしょうか?
  連日多くの国民が、反対の集会を成功させています。これでもまだ足りないのでしょうか? 新聞等のアンケート結果でも、この法案の理解が得られていないのが明らかになっています。これでもダメですか?
  安倍政権にもはや日本語を理解する力がないのであれば、日本の法律を作ることはできません。政権として失格です。日本語が通じる人に政権を担っていただくしかありません。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2015/05/29 21:16:32 
 泉佐野市役所の玄関に「自衛官募集中」の幟(のぼり)が立てられています。「自衛隊大好き」で、訓練にまで参加した人が市長ですから納得できるのですが、他の役所でも同じようなことになっているのでしょうか。「納得できる」は、皮肉ではなく本心です。
  「あのバカがまたやらかした」で終わらせられるのであれば良いのですが、「戦争法案」が国会で審議されていることに関係があるようにも思われます。多くの自衛官は、「日本は戦争をしない国」と思って就職したと思われます。災害時に人助けする姿を「かっこいい」と思って、自衛隊に入った人も少なくないと思います。しかし、今回の安倍政権は、彼らの思いとは別に、自衛隊をまさしく軍隊に変え、彼らの命を消耗品として使っていこうとしているのです。これから多くの自衛官が、生きるため辞職していくでしょう。普通は、生きるために働くわけですから、皮肉なことです。
  こんな幟が平然と置かれる状況が「恐ろしい」と思う人が、少数派になってきたのでしょうか。私は、泉佐野市長選挙の結果を見ていて、勝敗だけではなく投票率も含め、その結果が怖くてなりません。私が熊取町に引っ越ししたせいで、泉佐野市には良心が残っていないのでしょうか。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2015/05/18 07:04:27
 大阪市が無くならないことが決まったようです。私は、政令市が、本来は都道府県にあるべき財源や権限を持っていることに疑問があります。橋下が画策した今回の「都構想」がベストとは思いませんが、政令市がひとつ無くなるのであれば仕方ないかとも思っていました。
  もともと自治体の枠組みは歴史の中で決まってきたことです。ひとりの政治家の思いつきで無理矢理分けるというのは間違いです。住民投票の結果は、それを物語っています。
  もし大阪市民が「二重行政」と言われていることを解決したいならば、市を分割して小さな市や町にできないか勉強してみても損ではないですね。政令市に住むことが良いことだとは思いません。現に私は、熊取町で幸せに暮らしています。
  個人的には、仕組みを変えて固定資産税の一部を都道府県に渡すというのが考えられると思っています。都会が一緒になって政令市になりたがるのは、その辺に原因があるのではと考えているからです。
  橋下が政治家を引退するそうですが、その点では大阪市民に感謝します。橋下さん、子分の千代松も連れて行ってください。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2015/05/11 05:24:27
大阪市をなくす「大阪都構想」に反対する運動が最終盤を迎え、盛り上がっているようです。
 私は、大阪市に住んでいないので投票権はありません。でも、もし「賛成か反対か」と聞かれれば、賛成になると思います。大阪市の財源の一部が大阪府に行くのなら、回りまわって泉佐野市や熊取町にも多少の恩恵が期待できるからです。
しかし、大阪維新の会の橋下が進めようとしているわけですから、心情的には反対したいですね。私は、橋下の子分である千代松市長にいじめられているわけですから。
もし、私が大阪市に住んでいたら、間違いなく反対の集会に参加していたでしょう。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2015/05/09 05:46:24 
みんなの英語ひろば
http://eigohiroba.jp/
というサイトに投稿したところ、「英語サークルingLand・英会話パブ」が公開に至りました。
サイト内のリンクは、
ホーム >その他 >英語サークルingLand・英会話パブ 
 です。
これを見て、英会話パブの参加者が増えると嬉しいと思います。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2015/04/27 06:27:38
おはようございます。
 泉佐野市長選挙は残念な結果に終わりました。選挙前に考えていた「投票率さえ上がれば千代松が勝つわけない」ということは必ずしも証明されたわけではありませんが、投票率が低かったことは恨めしく思います。立候補していただいた竹崎さんには御礼を申し上げます。ありがとうございました。また4年間、あのバカと一緒に仕事をしなければなりませんが、自分にできることを精いっぱいやっていきたいと思います。


 藤岡 誠 [Mozilla] 2015/04/26 06:11:45 
泉佐野市にお住いのみなさん こんな市長でいいのですか?

  千代松市長は、戦争ができる国づくりを泉佐野市から始めようとしています。このまま彼の暴走を許して良いのでしょうか。学力テストの結果を学校別に公表、モラルが疑われる迂回献金、市や施設の名前の売却、バクチを勧める場外舟券発売場やカジノの誘致、犬の糞が多いと宣伝するような「犬税」の案、税金を使っての「イヌナキンごっこ」と、彼が市長になってから許しがたいことが次々と起こされ、または進められようとしています。しかし、泉佐野市から戦争が始まることをストップさせることが、みなさんに求められている最大の課題だと思うのです。ひとたび戦争が始まってしまえば、これらのことは些細なことになってしまいます。
  広島や長崎では原子爆弾のため、一度に多くの尊い命が犠牲になりました。広島だけでも泉佐野市の人口を超える方々が亡くなられたと聞いています。私たちはこんなことが二度と起こらないよう憲法9条を作り「戦争の放棄」を決めました。しかし、戦争の恐ろしさや戦後の私たちの苦労や努力を知らない現市長が、「はだしのゲン」を敵視し、憲法をないがしろにし、戦争を始めようとしているのです。
  私の知っている泉佐野市は、今のように新聞をにぎわすことのない一地方都市でしたが、市民が協力して暮らしていました。とても戦争への先鋒となるような市長を選ぶ人たちではありませんでした。泉佐野市にお住いのみなさん、こんな市長でいいのですか?


 藤岡 誠 [Mozilla] 2015/04/25 03:22:05
泉佐野市にお住いのみなさん こんな市長でいいのですか?

 市役所の軍隊化

  2013年12月の「広報いずみさの」を見た方は、驚かれたと思います。市長が市職員を引き連れて、自衛隊の駐屯地で研修を行ったということです。「災害発生時に冷静かつ正確な行動ができるよう」などと書かれていますが、資材を背負った行進訓練が必要でしょうか。こういった辛い訓練が軍隊で行われるのは、辛さを共有させることにより、個人の良心を消し去ることが目的です。各々が意見を言っていては、戦争などできるものではありません。外国人に「敵」というレッテルを貼り殺してしまうことなど、正常な良心を持った個人にできることではありません。個々が意見を言わず、上司の命令については疑問を持つことなく従うことで、戦争が行えるのです。
  市長は、市役所を軍隊のような所にしようとしています。自衛官のOBを雇っていることは象徴的です。そして、「給料を下げる」「賞与の額は、評価によって決める」「言うことを聞かないなら異動させる」という脅しや、「評価の高い者には褒美を」といったやり方により、多くの市職員は市長の言うことに逆らわない状況になっています。これに反対する組合に対しては、不当労働行為を犯してまで弾圧を続けています。
  今すぐ戦争が始められるような軍隊にはなっていないでしょうが、このままでは、市長の方針に反対する市民に対して市職員が力ずくで従わせるといったことが起こっても不思議ではありません。自衛隊で訓練をさせられた者が大半になった時のことを考えると、ゾッとします。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2015/04/24 07:11:14

泉佐野市にお住いのみなさん こんな市長でいいのですか?

 君が代では先生に起立を強制

  泉佐野市では、「泉佐野市の施設における国旗の掲揚及び教職員等による国歌の斉唱に関する条例」というものが、2012年12月にできました。具体的には、泉佐野市役所や市内の小中学校で「日の丸」掲揚を義務付けるものです。また、泉佐野市内の小中学校での行事で「君が代」が歌われる時に、先生に起立することを強制するものです。
  市議会で反対した市会議員は少数だと聞いています。また、この条例ができたことを受けてか、これまで招いていた来客の中で起立しないと思われる人物を学校の行事から締め出したそうです。
  「国旗」や「国歌」については、国民市民に様々な考えがあり、憲法にも規定のないことがらです。先の戦争で、日本軍が「日の丸」を掲げて近隣諸国を侵略したことを嫌い、国旗を「日の丸」とすることに反対の人が数多くいます。また、「君が代」の「君」が天皇に当たることから、「君が代」が国民主権の日本国憲法に反すると考えるのが一般的になっています。そんな中、これらを義務付ける条例を作って、戦争を受け入れ、国民主権をないがしろにすることは、戦争ができる人づくりを泉佐野市から始めようということなのです。


 藤岡 誠 [Mozilla] 2015/04/23 06:43:37 

泉佐野市にお住いのみなさん こんな市長でいいのですか?

 「はだしのゲン」を回収

  広島での原爆体験を描いた漫画「はだしのゲン」が泉佐野市内の学校から回収されました。市長の「差別的表現が多い」という言葉を受けて、教育長が回収を指示したと報じられています。戦中戦後当時は当たり前に使われた言葉が、その後言葉狩りに遭い「差別用語」として葬り去られました。
  千代松市長の年齢から見れば、学校で盛んに同和教育が行われた時にその影響を受けたものと思われます。また、教育長は、同和教育を進めることによって昇り詰めた人物です。この二人が「はだしのゲン」を読んだ時、放っておけないと思ったのでしょうか。
  この事件だけを見れば、以上で説明がつくように思えます。しかし、同和教育など必要のなくなった現代において、それだけの理由で子どもたちから書物を取り上げるということは考えられません。彼らが狙っているのは、戦争反対を訴える書物などを子どもたから奪い、戦争ができる人づくりを泉佐野市から始めようということなのです。


 藤岡 誠 [Mozilla] 2015/04/18 17:36:05 
 千代松泉佐野市長は、市職員に自分の選挙活動を強制させようとしたようです。以下は、4月17日付け泉佐野市労連ニュース「いずみさの」(内部資料)の記事の一部です。

  さらに一昨日は、庁内メールを使い市長自身のマニュフェストが配信され、しかもそれを実現する費用を試算させるなど、権力を利用してマニュフェストの裏づけを作らせているのかと疑われるようなことも起こりました。さすがに翌日には削除されたようですが、通常の神経では考えられないことが、当たり前のように行われる異常な事態です。

 市長以外の職員が関与したととすれば、その人は公務員失格ですね。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2015/04/05 06:10:06
 http://www.ingland.jp
英語サークルingLand 
メンバーを募集しています

 「お酒を飲みながら英会話の練習ができないかな」の思いから、このサークルを作りました。メンバーを募集していますので、よろしくお願いします。 

メンバー資格
  泉南地区(大阪府岸和田市~岬町)に在住または在勤でインターネットができる方のうち、①英語を話す外国人 または ② 英語を学習している方

 会費等
  メンバーとしての会費はありません。ただし、日本人の方は英会話パブでのお支払いをお願いします。

 英会話パブ
 月に1回、泉南地区の居酒屋等を利用して飲み会を行います。会話は、原則英語だけ、外国人1名に対して日本人4~5名を基本とし、費用は日本人で均等に支払います。

 洋書の交換 
  お持ちの洋書を英会話パブにご持参いただき、交換します。

 掲示板
  メンバー専用の掲示板を開設し、情報交換や交流をはかります。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2015/04/04 08:47:05 

千代松市長が就任して以来、泉佐野市役所は無茶苦茶になってきています。職員のモチベーションが下がり、まともな仕事ができていません。
 3月23日に泉佐野市役所の文書管理システムが入れ替えられました。事前に分かっていましたが、常識的には前のシステムで可能だったことは引き継がれるものなので、特に気にしていなかったのですが、実際始まってみるとびっくりしました。前年度の収受文書が複写できなかったり、文書の収受では前のシステムの3倍のステップが要求されたり、これまでから不便になったことは明らかです。他の職員の文書の状況も見ることができるのですが、システムが想定しているようには進んでいません。
リース切れであっても、前のシステムを使うことは選択肢のひとつであり、職員に何の相談もなしに変更したのですから、担当者はよっぽどの注意を払ってカスタマイズすることが求められます。しかし、見るからにパッケージに何の手も入れずに導入しているのですから、担当者は仕事をしていないということになります。
 今回のことは、直接市民の生活にかかわることではないように見えますが、このシステムを使うことを強要されれば、さらに職員のやる気は削がれ、結局は市民生活に直結する業務もおろそかになることは明らかです。
 市役所の職員の給与が下げられ、手をたたいている市民もおられると思います。しかし、職員のモチベーションが下がれば、結局は市民生活に影響があることを覚えてほしいと思います。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2015/02/07 09:36:01
春の泉佐野市長選挙を盛り上げるため、Facebokを再開しました。
 居住地を泉佐野市に設定して検索し、友達リクエストしています。しかし、千代松の悪政に手を貸す市会議員など友達になりたくない人もいますので、そういう人はパスしています。
 現職に比べると知名度が低いと思われる竹崎さんの名前を広めるため、他に出来ることがないか、今も考えています。

https://www.facebook.com/makoto.fujioka.560 


藤岡 誠 [Mozilla] 2015/02/04 06:37:30
1月31日に泉佐野市の泉の森ホール・レセプションホールで〝子どもの幸せ、市民のくらし守る泉佐野市へ”『暴走市政にストップ!市民決起集会』が開催されました。私たちは早めに行ったため座ることができたのですが、立ち見が出るほどの盛況でした。
 経過報告では、千代松市長が就任後行ってきた暴走ぶりが示されました。また、このことを市民に知らせ、市民の要求ではないことを訴えてきた運動の中心に竹崎ひろかずさんがおられたこと、竹崎さんに市長選への出馬要請し応えていただいたことなどが報告されました。
 各分野からの発言では、千代松市政の酷さについて語られることが多く、千代松市長の暴力的、威圧的な態度を思い出してか「千代松さん以外の人を市長に」と涙ながら語る場面もありました。
 一方、竹崎さんをよく知る方からは、彼の人柄や運動への関わりなどが紹介され、新しい市長にふさわしい人だと確信させられました。
 時間がなく、竹崎さんの決意表明を聞くことができませんでした。2月3日の『泉佐野市労連ニュース(部内資料)』の記事を紹介します。
 「今日の大勢の参加者が私を大きく励ましてくれた、出馬を決意したことを3点あげ、①千代松市長の4年近い暴走を放っておいて無投票で当選させてはダメ。②私が出馬することで労働組合・民主団体、地域の自力をつけることに役立てれば。③出馬要請を断ればうしろめたさが残る。よくする会の事務局長の経験が、私自身をつくった。みなさん方の支援で勝ちに行く選挙にしたい」 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2015/01/24 06:17:28
泉佐野市役所では、「明日へ放つ21本の矢」と称した儀式が行われています。朝、庁内放送で管理職がスピーチさせられるのです。部長級を対象に行われていましたが、一巡したことで課長級に回ってきています。目的は別にあるのでしょうが、市長に忠誠を誓う場になっているようです。
 先日は、人事課長が担当しました。「勇気を振り絞って、人事評価制度について」喋ると言うので、「市長に逆らうことを言うのか?」と思って聞いていましたが、その逆でした。
 泉佐野市の制度が、改正された地方公務員法に合致していることや、制度の必要性を主張していました。全職員を対象にアンケートをとったのですが、「こんなもの早くやめてしまえ」「時間の無駄」という意見もあったそうですが、「闇に葬り去る」そうです。
 「勇気を振り絞って」は、職員のひんしゅくを買うことがわかっていながら、「あえて述べる」ということだったのでしょう。こんな人が人事課長ですから、泉佐野市当局は職員や組合との良好な関係を築けないのでしょう。
 大阪府労働委員会は、泉佐野市に対して不当労働行為の救済命令をしました。これに従わなければ、ますます労使関係は悪化し、職員のモチベーションは下がってしまいます。事件や事故が起きてからでは遅いと思うのですが。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2015/01/18 09:14:55
大阪府労働委員会が千代松市長の「不当労働行為」を断罪

  大阪府労働委員会は、本日、不当労働行為の救済命令を交付した。命令は、泉佐野市が、正当な理由なく団体交渉に応じないなど不誠実な団体交渉態度をとったことや、それまで無償で提供していた組合事務所につき減免申請を不承認としたことが、団交拒否や支配介入の不当労働行為に該当するとして、団交応諾や誓約文の手交を命じるもので、私たちの完全勝利といえるものである。私たちは、千代松市長はじめ市当局に対し、命令を履行するよう求めるものである。

 2015年1月15日の泉佐野市職員労働組合の声明の冒頭です。組合が完全勝利したのですが、あの駄々っ子市長ですから、素直に聞くとは思われません。彼を説得してまともな対応ができるかどうか、泉佐野市の上層部の資質が問われます。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2015/01/15 06:43:18 
4月に行われる泉佐野市長選挙に
竹崎博一さんが出馬を決意

 次のとおり述べられました。

  現市長就任以来の4年近い暴走をそのまま放っておくことができないとの思いで、「公正で民主的な住みよい泉佐野市政をつくる会」からの要請に応え、出馬の決意をしました。
  まともな検討もなく反対意見を切り捨て、様々な施策が市長の独断で強引にすすめられている泉佐野市政。「民間にできることはすべて民間に」と、市役所での公務員の仕事をことごとく軽視し、現在600人の職員をゆくゆくは100人まで減らすというとんでもない方針を持つ市長。市が直接行うべき仕事をなんでも民間にという姿勢で、市民のくらしや福祉、こどもの幸せを第一に考えることができるでしょうか。
  市民の声を市政に生かし、市民が主人公の市政実現に全力で取り組む決意です。みなさんの大きなご支援をよろしくお願いいたします、
 (2015.1.14 泉佐野市労連ニュース より抜粋) 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2015/01/01 10:51:31
新年明けましておめでとうございます。
 昨年は、お世話になりました。「9タロー・ワールド」では「鳥一族の掟」の動画を作成し、YouTubeにアップしたところ、多くの方に観ていただくことができました。一方、個人的には、職場での「人事評価」に関して「処分する」という脅しに屈して「自己評価シート」を提出してしまったり、友人が亡くなるなど良くないこともあった年でした。
 今年こそ良い年になりますよう願っています。特に、泉佐野市長選挙が予定されていますが、今の人ではなく、常識をわきまえた方が市長になっていただけたらと切に願っています。
 「ケータイ憲法」も今年の2月で丸10年になります。良く管理できている状況とは言いにくいのですが、日本国憲法に書かれていることが「目標」ではなく「常識」になるための一助になればと考え、続けることができました。
 今後とも「ケータイ憲法」と「9タロー・ワールド」をよろしくお願いします。


 藤岡 誠 [Mozilla] 2014/12/20 08:54:55
泉佐野市の羽倉崎駅下がりにある「おぶりがーど」の元マスターが亡くなりました。昨日がお通夜で、今日11時からお葬式です。私と同級生ですから、53歳でした。子どもの頃は、仲良しというわけではありませんでしたが、15年ほど前からの付き合いでした。私と彼をつないだものは、お酒とゴルフです。7年前に10万人に一人と言われる難病に侵されましたが、数度の手術を乗り越え、その間にも、一緒にゴルフに行ったり、飲みに行ったりもしました。
 彼は創価学会員だったので、付き合いだした頃は、選挙の時には公明党候補に投票するよう依頼をされたものです。私が、共産党を強く支持していることを知りながらも、敢えて依頼することができるのは、強い信仰があったからなのでしょう。
 公明党と言えば「平和のため」「弱者のため」というイメージがあり、共産党と支持層が重なると思っていました。しかし、今では政権に留まることを最優先し、戦争に突き進む安倍政権を支えています。創価学会員であった彼が、今の公明党をどう見てたのか、今では尋ねることもできません。


 藤岡 誠 [Mozilla] 2014/10/23 20:53:52
長寿の秘訣は日本国憲法を信じ、守り実行することが日本を救うという思い!!

  10月19日(日)14時から生涯学習センター多目的室において「9条の会・泉佐野」主催の”戦争時体験を聞くつどい”が開催され、61名の参加がありました。
  なんと今年105歳を迎えられた、クリスチャンの西川治郎氏より、戦前・戦中・戦後と明治時代から平成までを生きてこられた経験を通して『今、伝えておきたい 平和への思い!』というテーマでお話いただきました。

 昭和9年に治安維持法違反として夫婦で検挙され、拘留されたことなどをお話下さいました。

 獄中で太平洋戦争が始まったことを知ったが(中略)獄中放送で知った時「あー、また世の中が一世紀止まるな…と感じて情けなくなった」

 「まさか第三次世界大戦にはならないと信じたいが、安倍政権の言動をみているととても危なっかしく心配だ」

 「憲法は国家の中核であり首相が誰であろうと守らなくてはならないものだ。」

 (2014年10月22日付け泉佐野市労連ニュースより) 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2014/10/09 18:38:38
 ■ 陸上自衛隊内生活体験研修 参加申込みをいただいた方へ 
 標記研修が11月6~7日で開催予定です。
  体験入隊にかかる費用のうち、食事代については自己負担となります。

 以上は、泉佐野市役所内のイントラネットに掲載された文章の一部です。「参加申込みをいただいた方へ 」とありましたので、人事課に確認に行きましたが、「参加しますか?」と言われてしいました。聞くと、昨年同様、新たに課長代理級に昇格した者を指名してやるようです。当たり前ですが、今のところ他の参加希望者はないようです。千代松市長は昨年もこの「研修」を行い、12月の広報にその様子を載せて市民から批判を浴びました。しかし、その反省もなく、またもや職員に自衛隊の訓練を強制するようです。
 人事課が職員に対して「赤紙」を配る市役所は、泉佐野市くらいではないでしょうか? 「はだしのゲン」を回収し、君が代では先生に起立を強制している泉佐野市は、戦争に向かってまっしぐらです。私が住んでいた頃の泉佐野市は、こんなところではなかったはずです。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2014/09/15 05:28:18
昨年に続く異常な職務命令とTシャツまで購入させようとする異常

  昨日付人事課長名でイヌナキンTシャツ使用の奨励についてとして、各自でイヌナキンTシャツを購入し、着用をお願いするという通知が職場に回っている。
  また、昨年に引き続き職務命令として、毎日何回も投票を促すアナウンスが流れる。
  どこの職場が、どれだけ投票しているか監視し、投票数が低いところは、処分するということが、まことしやかに職場ではささやかれている。(それがまかり通れば公平委員会は大忙しに)

  以上は、9月12日付けの泉佐野市労連ニュースの記事からの抜粋である。フナッシーが大金を稼いでいると聞き、「ゆるキャラ」で一儲けを企む輩が増えている。多くの自治体が税金を使って、民間が行っている「ゆるキャラグランプリ」に協力させられているのではないだろうか。泉佐野市は市長があんな人だから滅茶苦茶である。いずれ、住民監査請求等の対象になるのではないかと思う。記事は、こう締めくくっている。

  泉佐野市のイメージは、「名前を売る市」、「犬のふんでいっぱいの市」、「カジノを誘致する市」こんなイメージを植えつけたのは一体誰なのか!
  イヌナキンがゆるキャラでは無い事は誰の目から見ても明らかだ。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2014/09/01 19:44:30
本日より、千代松市長が庁内での「政党機関紙配布」を禁止
 職員の「知る権利」侵害を強行
 「物言わぬ」職員づくりに抗議する!

 8月7日の市「部長会」で千代松市長は、「しんぶん赤旗」を含む政党機関紙の庁舎内配布を本日(9月1日)から禁止すると決定しました。職員に対しては「庁舎内で受け取らないよう」とする職務命令を出しており、政党の「政治活動の自由」、職員の「知る権利」を二重に侵害する「憲法違反」の暴挙です。
これまで以上にトップダウンでの市政運営をすすめようとする一環として、断固抗議するものです。

 政党機関紙を庁内で受け取る行為は、「公務の政治的中立性が疑われる」と強弁

 撤回を申し入れるも、一方的に強行
 職員の「知る権利」を職務命令で禁止

 (今朝、泉佐野市役所前で配布された「阪南民報」より) 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2014/08/05 05:04:57
8月1日に泉佐野市で、映画「はだしのゲン」が上映され、450名が鑑賞したと、泉佐野市労連ニュースが報じています。
 私は、チケットを渡して、父母と家族を昼の部に招待しました。しかし、幼稚園年長の下の子が怖がって、途中で出て来てしまったようです。もったいないとは思いますが、戦争の怖さを少しでも感じてくれたのではないかと思います。「あんなことになったら、お父さんは非国民と呼ばれ、お前たちはゲンのようにいじめられる」と教えてあげました。本当にあんな時代になっても、私がゲンのお父さんのように声をあげられるか自信があるわけではないのですけど。だからこそ、あんな時代を目指しているような今の政権を打倒することが必要です。
この映画上映を後援できない泉佐野市も泉佐野市教育委員会も問題です。「はだしのゲン」を学校から引き上げさせた千代松市長の顔色をうかがうばかりで、市民全体のことを見ようとしていないからです。有権者の22%程が投票しただけの市長に、これまでの泉佐野市の歴史を覆させることはできない筈ですから。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2014/07/01 02:09:01
6月30日に公務員に夏のボーナスが支給されました。しかし、私の場合は、単純に喜んでいられません。
 昨年から、泉佐野市役所では、人事評価のため「自己評価シート」なるものが作られ、これを提出しない者に最低ランクの評価をし、少ない手当を支給しているからです。私は、手当額に差を持ち込むやり方に賛成できないため、これを認めるようなことはできませんでした。普通に出勤し、普通に仕事をしていれば、普通に評価されてしかるべきだと思うのですが、泉佐野市では市長の言いなりにならない者は、賃金で差別されるのです。
 昨年は、公平委員会に救済を求めましたが、認められることはありませんでした。差別を容認することになり、残念なことです。今年も措置要求書を提出しようかと思っていましたが、自分が潰されてしまいそうで、悩ましいところです。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2014/06/18 03:34:57 
日本国憲法をモデルにした童話「鳥一族の掟」を「ケータイ憲法」のイメージ・キャラクターの9タローが語るビデオをYoutubeにアップしました。ウェブサイト「9タロー・ワールド」からもリンクを張っていますのでご覧ください。

この投稿が、「おおさか自治体の仲間」第304号 2014年6月15日 に掲載されました。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2014/05/03 03:47:39
 早朝より市役所の玄関前が騒がしい。朝からケンカか?どうやら市会議員の宣伝に文句をつけているようだ、どこかで聞いたことのある罵声がマイクを通じて聞こえる。千代松市長である。
  市有地の中でビラを配ることに、許可もなく勝手に配るなとの抗議のよう。
  正義感からといえば聞こえは良いが、自治体の首長とは思えない品位のない罵声。動画でもとって、一度自分で自分の姿を確認されたらどうか?
 (5月2日の泉佐野市労連ニュースから) 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2014/03/21 08:17:55
またもや千代松市長がやらかした。彼が市長になってから泉佐野市がマスコミを賑わすのは何度目だろう。
 学校の図書室から「はだしのゲン」を回収したということだが、松江市での事件を知らないはずはないと思うのだが。「差別的表現見ぬふりできない」とおっしゃっているが、本音は見透かされている。君が代で起立を強制するような条例を作った市長だからだ。
 情けないのは、教育委員会の対応だ。どんな力が加わるのか知らないが、泉佐野市の各委員会は骨抜きになってしまっている。私が提出した「①昨年度を下回った賞与について、その差額を追加支給すること ② その原因となった、人事評価制度をやめること」を求めた措置要求書も、泉佐野市公平委員会から①棄却②却下され、救済されることはなかった。泉佐野市では正義は失われてしまったようだ。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2014/02/15 09:37:07
千代松泉佐野市長が、またもや組合に嫌がらせをしています。10日に「職員給与からの控除について」という文書が組合に届けられたようです。内容は、組合費のチェックオフについて手数料を課すというもので、返事がなければ中止するというものです。
 慣行として行われているチェックオフについて、一方的に手数料を課したり、中止したりすることは不当労働行為です。再三の不当労働行為に加え、今回のことですから、千代松市長の組合敵視は、異常と言えます。 


 藤岡 誠 [MSIE 10.0] 2014/01/27 18:47:58
泉佐野市公平委員会に提出していた措置要求書が受理されました。「① 昨年度を下回った賞与について、その差額を追加支給すること ② その原因となった、人事評価制度をやめること」を求めたものです。人事評価制度の評価シート等を提出していない報復ですが、年間4万円以上の賃下げになります。
 千代松氏が泉佐野市長になって無茶苦茶になっていますが、彼の脅しの届かないはずの委員さんの判断に期待したいと思います。
 要求書の概要については、9タロー・ワールドの資料室shiryo.html
から閲覧できるようにしました。動きがあれば追加していく予定です。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2014/01/01 04:23:32
新年明けましておめでとうございます。
 昨年は、国政では特定秘密保護法が成立し、泉佐野では職員の自衛隊研修が始まりました。戦争のための一歩を踏み出した年と言えるかもしれません。
 今年は、これらの流れを変え、憲法を死守し、平和な日本を守りましょう。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2013/12/30 18:06:14
韓国軍への弾薬提供に靖国参拝と安倍首相が年末にバタバタと問題を起こしました。いずれも憲法に違反する行為だと思いますが、国民の生活に直結することではないので、このまま流れて行くのでしょうか。特定秘密保護法が成立し、発効前から既にものが言い難い社会になっているのなら恐ろしいことです。年末年始の休み前にやったことはずるいように思いますが、忘れずに声をあげていきましょう。
 「良いお年を」と締めたいところですが、年々悪くなるような気がしてなりません。知らない間に戦争が起こっているということが無ければよいのですが。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2013/11/30 06:42:21
衆議院で秘密保護法案が強行可決されました。戦争に道を開くもので、許すことができません。
 泉佐野市役所では、既に戦争のため? の訓練が始まっています。「広報いずみさの」の12月号の表紙を見て「ギョッとする」と感想を漏らす人がいました。市の職員を引き連れ、自衛隊の訓練を嬉しそうに受ける千代松市長の姿を見ると、反吐が出そうです。市民に内緒でやっているのかと思いきや、広報したいと思うのが彼の感覚です。私には理解できませんが、皆さんはどうでしょう。
 「9タロー・ワールド」の資料室に画像を置きましたので、ご覧ください。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2013/10/27 09:41:19
10月24日に泉佐野市職員労働組合本庁合同支部の定期大会に代議員として参加しました。どこでも組合員が減少する中、本庁の中に闘う組合があり、一定の人数を寄せることができる状況を見ると、本当に心強く思います。
 大阪市が組合事務所問題での交渉を拒否した件について、大阪府労働委員会が不当労働行為を認定しました。泉佐野市でも市長の不当労働行為について、同じように組合が救済の申し立てをしています。同様の認定がされることは確実だと思います。千代松氏が市長になってから、まるで組合が存在しないかのようなやり方になっていますが、いつまでも続くことはありません。
 同大会では、千代松市長の悪政をあげ、「次の選挙に出られなくする」という発言もありました。感情的に思えるかも知れませんが、彼が私たち職員に行ったことは、本当に許せないことばかりなのです。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2013/09/22 06:17:10
「市長の独裁・横暴を許さず、自治体、労働組合の本来の役割を果たすよう、団結を力に奮闘します。」「『千代松市長に謝らせたい』その職員全体の気持ちを支えに役員を続けます。」「選挙で当選したら独裁政治をしていい訳ではない事を皆で訴えよう!」「今こそ皆が一丸となって市長と闘い、生活と権利を守りましょう!」「ブラック自治体にさせない!」「今の市長のやり方は許せるものではありません!」
 9月20日投票された泉佐野市職員労働組合役員選挙の立候補者の主張の一部です。普通のものとは明らかに違います。千代松という滅茶苦茶が市長になったことで、労組の団結が強まれば良いのですが。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2013/08/27 05:17:19
松江市の学校で「はだしのゲン」が解禁になるようです。当たり前のようですが、いったん閲覧が制限されたことは、本当に恐ろしいことです。権力側がマスコミと一緒になって行ってきた公務員攻撃に、現場が萎縮し、ものが言えない状況になっているのが想像できます。
 「はだしのゲン」を買ったことをウェブ上でつぶやく人がいたので、影響されてアマゾンで注文しました。8月17日に注文したのに、まだ届きません。同じように考えた人が多いのでしょう。まさか「販売禁止前に買っておこう」という考えではないでしょう。上の子は小学2年なので、まだ早いかも知れませんが、「閲覧制限」はしないつもりです。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2013/08/10 12:24:52
泉佐野市役所では、依頼文とともに陸上自衛隊内生活体験研修実施要領が示された。
 目的は、災害と絡めてはいるものの「自衛隊との連携を高めること」とうたっている。また「市の管理職として」ということは、労組の組合員ははずすということのようだ。
 内容は、「陸上自衛隊の通常における活動の一部を体験」としており、別紙の日程表では「敬礼、整列、行進、号令」は示されているものの、過酷な訓練が含まれるかどうかは不明だ。
 和泉市の信太山駐屯地で、11月の初旬、平日1泊2日で行われる。対象者に「平成25年度課長代理昇格者(11名)」と書かれていることから、強制的に参加させられるのだろう。まさに、泉佐野市役所では徴兵制が復活したということだ。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2013/08/03 11:05:07
昨日は健康診断だったが、医者から「死ぬ」「死ぬ」と言われ、気分が悪い。「いずれは死にますわ」と言い返したが、「家族もいるでしょう」「周りに迷惑かけないように」と、相当なものだ。
 血圧が高い者を見つけると、薬漬けにしようとするのが、今の風潮のようだ。近くの医院でも、腹痛で行ったにも関わらず血圧を測られ、医者から「死ぬで」と言われたことがある。
 子どもが小さいので、早く死にたいわけではない。しかし、彼らが人を脅して点数を稼ごうとするやり方には同調できない。
 酒の席だが、友だちが降圧剤を服用しているのを聞き、彼より数値がより高い自分が薬を飲んでないことを告げたことがある。次に会った時「薬やめた」と言っていた。果たして、良いことをしたのだろうか? 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2013/06/27 05:00:17
「どんなに難しい闘いであっても、その闘いの終わりには、必ず千代松市長に謝罪をさせるのだ!」
 6月24日に行われた「泉佐野市職労支援学習決起集会」での決意表明です。泉佐野市労連ニュースでは、180人を集めた集会の内容を伝えています。
 学習会は、泉佐野市不当労働行為事件の弁護団の大江弁護士が務めました。橋下大阪市長や千代松泉佐野市長は、自分たちが言っていることが嘘であることを理解しており、真実を突きつける労働組合を恐れている状況が語られました。そして「真実を住民に知らせ、徹底的に闘いきっていかなければいけない」と励ましました。
 不当労働行為を許さない泉佐野市職員労働組合と、悪政を許さない市民の共同は、彼に謝らせるだけの結果にとどまることはないでしょう。


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2013/06/16 12:50:26
6月13日の泉佐野市労連ニュースに市役所の部長会を取り扱った記事がありました。一部抜粋します。

  一つは「陸上自衛隊内生活体験」を信太山駐屯地で行うというものである。
  対象は今年度課長代理級昇格者等で、目的は市の管理職として災害発生時に冷静かつ正確な行動をとることができるよう自衛隊が持つ災害派遣の豊富な経験を学び平日1泊2日で行うようだ。1日目が体育訓練で5kmのランニング、2日目は行進訓練として10kgの荷物を背負って12kmの行進とのこと。
  目的と訓練がどう結び付くのか知らないが、精神論を鍛えろと言わんばかりである。

 戦争大好きの橋下大阪市長でも言い出せないような中身に、部長たちは黙って聞いていたのでしょうか? 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2013/06/05 06:58:16
泉佐野市長が不当労働行為を繰り返しています。
 泉佐野市職員労働組合等は、5月31日に大阪府労働委員会に不当労働行為救済申立書を提出しました。しかし、6月3日に泉佐野市長は、先に組合から提出されていた「団体交渉申入書」に対して、「市の考えを提示しているので、団体交渉を受けないことを通知します」とする文書回答を行いました。わざわざ不当労働行為の証拠書類を作成しているのですから、狂っていると言っても過言ではありません。
 市の職員には、法律を守ることが求められるはずです。しかし、こんな人がトップにいると、権力者意識ばかりで法令に従わない職員が現れることが心配されます。


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2013/05/18 16:46:57
昨日は、労働組合の夏季・一時金闘争の職場討議でした。
 朝から日刊ニュースで、総務部長が「団体交渉の打ち切りについて」とい文書を組合に渡したことが報じられていましたので、ある意味楽しみにしていました。
 報告の中では、当局の不誠実さが明らかにされ、不当労働行為を楽しんでいるのかと疑いたくなるような中身でした。今後は、大阪府労働委員会への不当労働行為救済申し立てを行っていくことになります。
 資料の中にラスパイレス指数という国と地方の公務員の賃金の比較が載せられていました。大阪府内の市では、ほとんどが国から1ポイント下回る程度であるのに、泉佐野市は87.7です。同じ仕事をしているのに、この違いにモチベーションが下がるのは当然です。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2013/05/03 07:43:31
今日は憲法記念日です。
 自民党などは、96条を改正しようとしています。「9条を守れ」の世論が強くなってきており、「9条改正」では、選挙が戦えないということでしょう。
しかし、簡単に変えられないからこそ憲法です。その時々の政権が、自分たちに都合の悪いことは簡単に変えてしまえるということでは、憲法の意味がありません。
 「96条を守れ」の世論も高めていく必要があります。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2013/04/26 06:19:31
4月28日付け「大阪民主新報」の「なにわじんぶつおうらい」というコーナーで取上げていただきました。さっそく初の投稿があり、嬉しく思います。
 「9タロー・ワールド」に資料室を追加して、掲載記事も閲覧できるようにしました。大阪民主新報をお読みになれない方はご覧ください。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2013/04/14 08:58:33
昨日、泉佐野市立社会福祉センターで全日本年金者組合阪南支部の「年金学習会&相談会」がありました。以前から温めていた、「ケータイ憲法」掲示板に平和憲法ができた当時の感動や戦争体験を投稿してもらうという企画の実現のため、急遽チラシ(「9タロー・ワールド」でダウンロード可)を作り、持ち込みました。有難いことに、年金者組合の方で配布していただいたきました。投稿を期待します。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2013/04/14 07:53:33
憲法の30条に「国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。」という規定があります。使用者としの資格がないと言ってきた泉佐野市の千代松市長ですが、今回は国民の資格さえないことが判りました。政党支部や後援会を使って納税を逃れようとする行為は、まさに国民失格です。
こんな人が市長では、納税をうながすべき市職員は仕事がやりにくくて仕方ありません。今回のことについては「ごめんなさい」では済まされません。市長としての職を退いていただくのが当然です。そうすれば「人間失格」とまで言う必要はないのですが‥。


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2013/04/07 12:31:21
泉佐野市の千代松市長が、またもや市職員労働組合に嫌がらせをしています。
 今回は、今までは免除していた事務所の使用料を請求しているのです。先日、大阪府労働委員会から謝罪するよう求められた相手に対して、謝らないどころか、お金を要求しているのです。
 裏の事情は分かりませんが、表面だけを見れば、千代松氏には使用者としての資格がありません。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2013/03/27 06:12:26
以前にもツイッターに登録したことがありましたが、何をやっていいのかわからず、やめてしまいました。今回は、9タローの名前を借りて「ケータイ憲法」のPRのために始めました。
 飽きっぽい性格なので、続くかどうかわかりませんが、肩の力を抜いて、遊び半分(?)でやりたいと思います。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2013/03/26 05:36:21
子どもが間違ったことをした時「ごめんなさい」が出ないと、強く叱っています。泣き出されると、なかなか収拾がつきません。子育ては大変です。
 泉佐野市長である千代松氏ですが、大阪府労働委員会から組合に対し謝罪すること等を求められた「あっせん案」に応じないことを回答したようです。第三者機関の言うことさえ聞こうとしない態度は、小さい子どもが「ごめんなんさい」を求められている時に似ています。
 彼の幼稚さは、ブログなどで市会議員の名前を出して批判していることを見れば明らかです。また、直接話す機会のある市職員からは「子どもや」「日本語が通じない」という感想が漏れます。
 彼のご両親がどんな方か存じませんが、「子育てに失敗した」と言われてしまうのは気の毒です。若いといってももう大人なのですから、自ら改めるべきでしょう。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2013/03/12 04:39:05
なかなか盛り上がらない「ケータイ憲法」ですが、この度イメージ・キャラクターを作りました。その名も「9タロー」です。
 憲法9条の「9」にかけ、九官鳥をモチーフに選びました。九官鳥が木の枝にとまっている図を90度回転させてデザインしました。目の下にある模様を「P」と「9」に変え、それぞれ「Peace」と「9条」を表しました。
 「9タロー」を使って何ができるか、皆さんも提案していただければと思います。 
 (ケータイ憲法掲示板のコピーです。) 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2013/03/09 08:48:36
大阪府労働委員会は、千代松市長が組合に謝罪することを求める「あっせん案」を3月7日に示しました。
 案では、「組合に対し短期の協議期間となったことに謝罪するとともに、結果として団体交渉が開催されなかったことに遺憾の意を表明すること」とありますが、「職員基本条例」の無効が確認されたり、退職手当が元に戻るわけではありません。組合は受け入れる方向のようですが、その一員である私は、千代松氏が市役所内を土下座してまわったとしても許すことは出来ません。
ただ、この案にもとづき労使関係が正常化すれば、他の団体に比べて異常に低い賃金が少しは改善されるのではないかと期待したいと思います。


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2013/02/11 16:30:28
今朝、1年生の娘が「建国記念の日は、国がたった日でしょ」と尋ねてきた。先生から聞いたと言うので、否定するわけにもいかず、「主権在民の今の国ではなく、昔の国がたった日や」と答えた。
また、小学校で新聞紙を使うということで、昼から遊びがてら実家に貰いに行った。うちでは『赤旗』の日刊紙と日曜版、『大阪民主新報』をとっているが、母親はどれも持たせたくないらしい。目立たないほうが無難だということだろう。
 今日は休日だったが、小学校絡みで色々考えさせられる日になった。入学式で起立して『君が代』を聞いたことも思い出された。 


 藤岡 誠 [Mozilla] 2013/01/03 08:57:31
明けましておめでとうございます。
 昨年は掲示板1年生の年でしたが、書き込みはありませんでした。今年こそはと期待しています。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2012/12/04 21:06:15
「泉佐野市の施設における国旗の掲揚及び教職員等による国歌の斉唱に関する条例制定ついて」「職員基本条例制定について」「職員の特殊勤務手当についての条例を廃止する条例制定について」これら全てが、泉佐野市の12月議会に提案されるようです。職員の賃金や労働条件に関わることが含まれていますが、職員の組合との交渉も開催されていないようです。不当労働行為であり、市長は、公平委員会からお叱りを受けた反省もないのでしょうか。
 橋下大阪市長のマネをしているように見えますが、実は千代松氏があまり理解できていないで、どなたかに利用されているのかも知れません。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2012/10/31 06:46:08
「九条の会・おおさか」の呼びかけ人である藤本義一さんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。 
 大阪では、憲法を敵視するような人たちが首長になったり、国政にまで進出しようとするような大変な状況です。藤本さんを失ったのは心細いのですが、残った私たちが頑張るしかありません。


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2012/10/06 16:44:43
泉佐野市長が大阪府学力・学習状況調査結果を公表して問題になっています。学校別を公表したことが問題視されているようです。
 泉佐野市のホームページを見ると「今年度より児童生徒の個人票に当該校の正答率が記載されることとなりました」ということのようで、市長が公表しなくても同様のものが出回ることが予想されます。そもそも大阪府のやり方に問題があると言えそうです。
ちなみに私の母校の生徒の正答率は、予想通り…でした。
それにしても、周囲の反対を押し切って我を押し通す人が上司だと、仕事に対するモチベーションが下がってしまいます。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2012/08/03 06:08:10
昨日は持病の薬を入手するため、診療所と薬局に行きました。医療の関係の仕事をしていますが、業務の一環として現場に出かけたことがなかったので、雰囲気を味わうことができ、勉強になりました。
 8月は、後期高齢者医療の被保険者証の更新時期です。受付で提示を求めている声も聞こえました。今日現在も、すべての被保険者に新しい証をお届けできていないのが現実です。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2012/06/28 06:16:31
「おおさか自治体の仲間」で「平和の種まく人」として「ケータイ憲法」管理人として紹介していただきました。その中に「サイトの弱点は、反応がないと続ける甲斐がなく、へこたれやすいこと」とあります。インタビューの中での私の発言をもとにしたのでしょうが、一向に書き込みがない現状に、へこたれそうな今日この頃です。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2012/05/17 18:26:47
大阪自治労連の機関紙「おおさか自治体の仲間」に投稿したところ、「仲間の声」というコーナーに載せてもらえました。もちろん「ケータイ憲法」の宣伝です。あらためて別のコーナーのための取材にも来ていただけるそうです。
 現在、掲示板への書き込みはありませんが、これがきっかけになって、賑わってくれれば有難いと思います。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2012/05/05 12:56:30
市役所に戻って1ヶ月が経ちました。賃金の引き下げで職員の仕事への意欲が低下していないかと心配していましたが、私の職場では、みんなよく頑張っているように思います。
 「住民の繁栄なくして自治体労働者の幸福はない」をスローガンをに掲げて運動を進める大阪衛都連の市職労組合員が多数を占めたという歴史を持つ市役所だからでしょうか。 


 藤岡 誠 [MSIE 8.0] 2012/04/05 06:05:30
 2年ぶりに大阪府後期高齢者医療広域連合から泉佐野市役所に復帰しました。 
  この2年の間に市長が変わり、今や市の名前まで企業に売り渡すという話が出るなどマスコミなどを賑わわせている役所ですが、引き続き後期高齢者医療の担当になり、粛々と業務をこなすことになりそうです。 
  広域連合に迷惑にならないよう「ひとりごと」も控えていましたが、この機会に替えて掲示板を開設しました。
 

bottom of page